※ 色々なイベントや、お店の様子などを紹介します。

時 間 活動内容 参加者数・会場等
12 8(日) 13:30〜 クリスマスコンサート  参加者40名・カフェminna
11 20(水) 11:00〜 アクセサリー教室  参加者9名・カフェminna
11 6(水) 14:00〜 椅子に座って簡単ヨガ  参加者10名・カフェminna

・12月8日(日) クリスマスコンサート


 


(参加者感想) ・大変すばらしかったです。感謝
・とても楽しく参加させていただきました。時々やってほしいと思いました。ありがとうございました。
・親しみやすい選曲で子どももとても真剣に聞いていました。楽しかったです。ありがとうございました。

(参加者感想) ・とても楽しい時でした。参加(歌、ストレッチ)させて頂き、お子様とのふれ合う形、楽器(初めて使用した物)もあり、
 とても嬉しかったです。次回も参加させてください。
・お客さん参加型でよかったです。"MINNA"の名前の通り老若男女が集いとても和やかな雰囲気でとてもよかったと思いました。
 また機会があればぜひ参加したいと思いました。
・理念に賛同しています。応援していますので末永く頑張ってください。

(参加者感想) ・すてきでした。一体感があって良かったです。
・また伺います。勉強になりました。
・セラピーの内容に触れられてとても良いと思います。

(参加者感想) ・一緒に歌える曲が増えても良いと思います。歌詞付きで歌いたいと話している方もいました。90分座っているのが
 難しい児童生徒に何かしらの活動を任せても良いと思いました。
・体を動かしたり、楽器を使ったり、一緒に歌ったりが丁度良いバランスで組まれていて親も楽しめました。(と言うか親の方が楽しん
 でた!?)今日はありがとうございました。次回も楽しみにしています。
・今度は普段通常営業の時にお邪魔したいのですが、うちの子(10才)のオムツを替えられるスペースってありますか?

 (担当者)
 *当日は定員を上回る40名近くの参加がありました。感想にあったように、赤ちゃん からお年寄りまで幅広い方々に参加いただき、いろいろな方が集える場minnaらしいコンサートになりました。何よりご家族での参加がたくさんあってうれしく思いました。気軽に生の音楽に家族で触れる。そんな機会になってくれたのではないでしょうか。
 和・ハーモニー音楽療法研究会の土屋様、上田様、佐々木様には、素敵な時間を作って下さり感謝です。またの機会をと思いました。

 ユニバーサルカフェminnaは、極力段差をなくし空間を作るようにしています。ちょっと横になれる畳スペースやトイレにもベットを付けました。ベッドは成人の方でも対応できる大きさです。  これからも、赤ちゃん連れの親子や障がいのある方ももっと来ていただけたらと思います。
 また、コンサートを企画しますので、HPやカフェでのチェックをお願いします!

・11月20日(水) アクセサリー教室


 (講師:鮒田新世さん 参加者:9名 )


(参加者感想) ・値段も手ごろでわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。
         ・和気あいあいと楽しい雰囲気で参加しやすかったです。

(参加者感想) ・初めての経験でしたが、きれいな石がたくさんあり、創作意欲?がおきました。
         ・眼鏡を持ってこなくて見えませんでした。(まったく!)

(参加者感想) ・少人数で楽しく出来ました。
         ・センスがないのでちょっと心配しながら好きな色を選び、針を通し始めました。出来上がってみると、子ども用の
          ようなものが出来上がりました
         ・手元にライトがほしかったです。

 (担当者)
 *鮒田先生のふんわりした雰囲気で皆さんもすぐに和み、初対面の方同士も会話が弾み、互いの作品をみあいながら作ることが
  できました。 細かな作業でしたので、眼鏡の準備をお願いすることや手元を明るくすることなど主催者側の反省はありました。
  今後は内容を詳しく案内していきたいと思います。

・11月6日(水) 椅子に座って簡単ヨガ


 (講師:植田万喜子さん 参加者:10名 )


(参加者感想) ・ヨガは初めてでしたので、とても良かったです。
         ・座ってできるヨガの方法がいろいろわかって勉強になりました。
         ・大変楽しく参加できました。次回も参加したい。どうもありがとうございました。
         ・とても楽しかった。

(参加者感想) ・とても楽しく出来ました。身体があたたかくなりました。
         ・身体があたたかくなり、気持ちがよかった。
         ・血流がよくなった。
         ・とても楽しく知らなかったことで、自分で身体をほぐすことができるように思った。

 (担当者)
 *講師の植田先生の楽しいお話にすぐに場も和み、参加者からの質問もたくさん出て、和気あいあいと先生や参加者との交流が
  たくさんありました。心も身体もほぐれた時間になったようです。
   ヨガの後のティータイムも先生との会話が弾み、またの機会を約束している方もいました。

 次回を企画しなければ!

・10月27日(土)畳ベッドが入りました


・10月19日(土)多世代交流の場になりました


・10月13日(日)オープン


・多くの方からのお祝い


・オープンコンサート